大気社のベトナムにおける連結子会社であるTaikisha Vietnam Engineering Inc.が 大気社グループにとって初の海外における完全人工光型植物工場の建設工事を受注
(製品名「大気グリーン ファーム」)
- リリース
- 2015.03.30
株式会社大気社(本社:東京都新宿区西新宿 社長:上山 悟 以下、大気社)のベトナムにおける連結子会社であるTaikisha Vietnam Engineering Inc.は、このたびベトナムにおいて大気社グループにとって初の海外における完全人工光型植物工場の建設工事を受注しました。
今回受注したのは、自動車関連部品メーカーである株式会社タナベ(本社:愛知県岡崎市)の植物工場事業を行う子会社である、Rrfarn Green Farm Company Limited(本社:ベトナム ロンアン省)のプロジェクトです。
プロジェクトの概要
建設予定地は、ベトナムのホーチミン市郊外にあるロンハウ工業団地内で、2015年8月に竣工の予定です。生産能力は、リーフレタスなどを1日当たり約1,700株収穫することができます。

(完成予想図)
受注の背景
生野菜を食べる習慣があるベトナムにおいて、野菜工場を建設したいというお客様のニーズに対し、当社はベトナムに拠点があり工場が稼働した後のメンテナンス体制が充実している点や、日本国内における植物工場の施工実績が評価され、今回の受注に結びつきました。今後の事業展開
今後も海外におけるニーズを取り込むべく、海外の展示会への出展などPR活動を強化する予定です。まずは東南アジアの市場を開拓し、将来的には中東やロシアなど、野菜の栽培を行うには環境が苛酷な地域への展開も目指してまいります。
「大気グリーン ファーム」の特長
1) 独自性 完全人工光型植物工場として、唯一結球(玉)レタスの安定量産を実現。2) 安全性
完全無農薬栽培。また、クリーンな環境内での栽培により、露地野菜と比較して生菌数が非常に少ない。3) 安定供給
季節や天候など自然環境に左右されず、大量の野菜を安定価格で計画的に供給できる。4) 低コスト
照射効率が高く、局所均一空調で省エネ。安価な夜間電力の利用が可能。5) 品質
最適条件で栽培するため栄養価が露地栽培に比べて高い。6) 収穫性
大気社独自の空調システムにより温度ムラが無く、多段栽培(最大12段)が可能であるため高効率。本件に関する報道機関からの お問い合わせ先 |
株式会社大気社 管理本部広報課 TEL:03-5338-5052 FAX:03-5338-5195 E-mail: mailmast@taikisha.co.jp |
---|