
ベジファクトリーの特長
環境制御技術
― 環境エンジニアリング会社ならではのプラント技術 ―

高効率LED照明システム
高効率LED照明システムにより、植物体生理に適した照射時間での最適栽培が可能です。
夜間電力を有効活用することで、電力コストの低減を実現します。これまで不可能とされていた結球レタス、大型業務用レタスの栽培が可能となります。

大空間多段空調
独自の空調システムにより、大空間の多段多列栽培棚の温湿度ムラを予防し、均一な栽培環境を実現します。
効率設計
― 生産コストの縮減を実現するエンジニアリング技術 ―

多段栽培棚
最大12段の棚ラック構造で、空間効率を向上させます。
作業環境の向上
中間ステージ方式により作業効率を向上させ、安全な作業環境を実現します。
栽培技術
― 高収量を実現する栽培技術 ―

養液水耕
リサイクル循環水耕による連続栽培方式で365日安定した収穫を実現します。
栽培品目
これまでの人工光型植物工場では不可能と言われていた結球レタスなど多品種対応が可能です。「高機能野菜」の栽培、「予防医学」への新しい展開も可能です。
安心安全
― 無農薬栽培*、除菌防虫対応による徹底した衛生管理技術 ―

クリーン環境
外気を遮断した完全閉鎖のクリーン環境で農薬を使用せず栽培するため、衛生的で安心・安全です。最適な生育環境で栽培された野菜は品質に優れ、食味向上にもつながります。
除菌防虫
抗菌フィルターやモニタリング技術などにより、徹底した衛生管理を実現します。
*栽培期間中(播種から収穫までの期間)に農薬を使用していません。
*完全閉鎖の工場内で栽培するため、外部からの農薬の混入の心配はありません。
導入・アフターメンテナンスについて
べジ・ファクトリーは、植物工場の事業計画から施工、アフターメンテナンスまで一貫して対応します。

本社
空調設備会社として100年の歴史と実績
ベジ・ファクトリーの親会社である大気社は1913年(大正2年)、「合資会社建材社」の社名で創業し2023年に創業110年を迎えました。現在は「環境システム(ビル空調・産業空調)」と「塗装システム」を事業の柱とし、海外に26の連結子会社を持つ環境エンジニアリング企業として事業を展開しています。

技術開発センター
研究開発体制
大気社は、国内外に5つの研究開発拠点を有し、お客さまが新しい価値を創造するための研究開発にチャレンジしています。そのために、空調技術・塗装技術の枠を超えて、常にお客さまの声にアンテナを張っています。

栽培支援
植物工場建設に一貫対応
ベジ・ファクトリーは、既存工場・建物を利用するケースなどのさまざまなご要望に、植物工場の事業計画のコンサルティングから施工、栽培支援などのアフターメンテナンスまで一貫して対応します。

グローバルネットワーク
海外展開にも対応
大気社の世界約20ヶ所の国・地域に及ぶ拠点ネットワークを利用して、世界各国へ、植物工場を展開することも可能です。当社は海外においても、設計・施工からアフターメンテナンスまで、全面的にサポートしています。